完成までの流れ
STEP1:受付
注文用紙に必要事項を記入しEメールもしくはFAXにてお送り下さい。折り返し担当者よりご連絡致します。
もちろん店舗でも注文をお受けしております。
お気軽にお越し下さい。
※注文用紙は以下からダウンロードしてお使い下さい。
PDF版  word版
※ご不明な点はお気軽に電話・Eメールにてお問い合わせ下さい。
STEP2:お見積り
お受けした内容を元に担当者から製作費用をお見積りにてご連絡致します。お見積り承認後、デザイン作成に着手致します。
※尚、お見積り承認後のキャンセルはお受け出来ませんので予めご了承下さいませ。
STEP3:デザイン作成
お受けした内容を元に担当者からデザインイメージをEメールにてお送り致します。
デザイン確定後、製作開始となります。
STEP4:納入
完成後ご連絡致します。
納期は通常、デザイン確定後7営業日~10営業日頂いております。
詳しくは担当者までお尋ね下さい。
※枚数やデザイン・地域環境により変わる場合がございます。
商品は店舗でのお受取り、もしくは代金引換での発送となります。
※発送の場合、送料及び代引き手数料はお客様ご負担となります。予めご了承下さいませ。
購入までの流れ
STEP1:お問合わせメール
イラストレーションページより、気になるイラストの問合わせEメールをお送り下さい。
その際、プリント希望の素材(例:Tシャツ 白 Mサイズ 1枚など)をご記入下さい。
折り返し担当者よりご連絡致します。
※プリント素材に関しましてはサンプルデザインページ等をご参照下さい。
※ご不明な点はお気軽に電話・Eメールにてお問い合わせ下さい。
STEP2:お値段のご確認
お受けした内容を元に担当者からご購入価格をご連絡致します。
ご購入承認後、製作開始となります。
※尚、ご購入承認後のキャンセルはお受け出来ませんので予めご了承下さいませ。
STEP3:納入
完成後ご連絡致します。
納期は通常、ご購入承認後7営業日~10営業日頂いております。
詳しくは担当者までお尋ね下さい。
※枚数やデザイン・地域環境により変わる場合がございます。
商品は店舗でのお受取り、もしくは代金引換での発送となります。
※発送の場合、送料及び代引き手数料はお客様ご負担となります。予めご了承下さいませ。

tel. 097-574-9484 fax. 097-574-9485 お問い合わせはコチラから

Information / 詳細

2025.03.10 / blog

啓蒙活動・・・

さて、
私は本が好きです。
文字を読むのが好きです。

ではネット上の記事やエッセイなども読むのが好きか
と言われればそれはまた別のものとなります。


書籍というのはあらゆる力の集合体。
中心にあるテーマと本文、
表紙デザインや挿絵・写真、
本の物理的な形を作る装丁。

あらゆるものが重なって一つの商品になります。

本好きが集まって作ったのであろうと
容易に想像できます。


その様に考えると
書籍というものは現代社会の考え方とは
若干ズレているのだろうと思います。

現代的思考で行くと
環境に優しく無駄が少なく
便利で共有できる形。

その理論にあてはめると、
スマホで読めて必要事項のみ切り抜き細分化され
パッケージ商品としての形を成さない
少人数・短期製作著作物。

今後はそのようになっていくのでしょう。


私は嫌です。

私も基本的思考は無駄を省いて効率的に
必要なものを必要数で構築するといった考え方が主です。

だが、全ての無駄が不必要だとは思っていません。

無駄の中にも必要なものがあり
無駄の中にこそあるものもあると考えています。

書籍もそうなのかは正直分かりませんが
本好きの私はそうあって欲しいと常々夢想しています。


本屋ってワクワクしないですか。
私は大好きです。

少年時代から続く宝探しの感覚なのだと思います。


商業的に見ると
出版業界は書籍のみで利益を出すのは難しいと思います。
昔と異なり今は本書きも食べていくのは大変と聞きますし。

しかし、私は今後も
書籍生存啓蒙活動をひっそりと続けて行きます。

だって、
本て生まれてまもない赤ちゃんの頃から
手の届くところに置いてあったものだから。

250310.jpg
※とはいえ、タブレットで読む事も勿論あります。
手軽ですしね。


shin



CATEGORY
ARCHIVE
PAGE TOP